Line up
-
菊花姫
¥540
〈お花×フルーツ×お茶〉 目の疲れに効果的とされる菊の花と、プーアル茶を組み合わせました。乳酸菌は発酵のプーアル茶は、便秘解消、新陳代謝を高める、体を温めるとされています。 *熱湯(500cc)を注ぎ、2、3分。水出しなら、水(500cc)を注いで一晩冷蔵庫へ。
-
ナイチンゲール
¥540
〈お花×フルーツ×お茶〉 台湾高山ウーロン茶に、ドライオレンジをプラス。台湾高山ウーロン茶には、血中コレステロールの酸化を抑制する力があるとされています。むくみで悩む方にもおすすめです。花のような香りで、爽やかな味わいです。 *熱湯(500cc)を注ぎ、2、3分。水出しなら、水(500cc)を注いで一晩冷蔵庫へ。
-
赤ずきん
¥540
〈お花×フルーツ×お茶〉 台湾紅茶と、パッションフルーツを組み合わせたら、甘酸っぱい香りのブレンド茶になりました。台湾紅茶には自律神経を整える働きがあるとされています。パッションフルーツは、免疫力アップを期待できるカロテンが豊富。元気な毎日のおともに。 *熱湯(500cc)を注ぎ、2、3分。水出しなら、水(500cc)を注いで一晩冷蔵庫へ。
-
花散里
¥540
〈お花×フルーツ×お茶〉 台湾紅茶と、金木犀のお花をパック。金木犀のやわらかな甘い香りは、リラックス作用を期待できるそうです。『源氏物語』の花散里は夏の町に居を構えたという設定ですが、“花が散る”というフレーズは秋を連想させるので、この名前を付けました。 *熱湯(500cc)を注ぎ、2、3分。水出しなら、水(500cc)を注いで一晩冷蔵庫へ。
Category